子どもの「ポカン口」って?歯科医が徹底解説!
目次
子どものぽかん口について
こんにちは。吉祥寺むらかみ歯科クリニック院長の村上です。
今日は、子どもの「ぽかん口」について解説していきます。
ぽかん口ってなに?
「ぽかん口」とは、口を閉じることができず、常に口を開けたまま
この状態は特に子どもに多く見られます。
見た
本記事では、
ぽかん口の原因
ぽかん口の原因は複数あり、その多くは日常生活の習慣や体の構造
1. 鼻づまりやアレルギー
鼻が常に詰まっていると、子どもは自然と口呼吸をするようになり
アレルギーや慢性的な鼻炎、扁桃腺肥大などが原因で鼻づま
2. 筋力不足
口を閉じるためには、口周りの筋肉や舌の筋力が必要です。
しかし
3. 不正咬合(かみ合わせの問題)
歯並びや顎の発育に問題がある場合、自然と口を閉じることができ
不正咬合は、遺伝的要因や乳歯の早期脱落、指しゃ
4. 習慣
単なる癖として口を開けっぱなしにする子どももいます。
例えば、
ぽかん口の影響
ぽかん口は見た目だけの問題にとどまらず、健康や発育にもさまざ
1. 歯列不正
口呼吸を続けると、舌の位置が正常な位置に保たれず、歯列や顎の
これにより、歯列不正や顎の発育不全が
2. 虫歯や歯周病のリスク増加
口呼吸をすると口内が乾燥しやすくなります。
唾液の分泌が減少す
3. 発音の問題
口を閉じることができないと、正しい発音が難しくなります。
特に
4. 免疫力の低下
鼻呼吸は、空気中の異物や病原菌を取り除くフィルターの役割を果
口呼吸が主になると、
ぽかん口の対策
ぽかん口を防ぐためには、日常生活での習慣改善や適切な治療が必
以下に、具体的な対策を紹介します。
1. 鼻呼吸の促進
鼻づまりが原因で口呼吸が習慣化している場合、まずは鼻の通りを
アレルギーの治療や鼻腔のケア、適切な
また、鼻呼吸を意識させるために、親
2. 筋力トレーニング
口周りや舌の筋力を鍛えるためのトレーニングを行うことが効果的
例えば、ガムを噛むことや硬い食べ物を食べることが筋力強
また、
3. 歯科治療
不正咬合や歯列不正が原因の場合、歯科矯正が必要です。
早期の診
定期的な歯科検診を受け、早期発見と対
4. 習慣改善
子どもが口を開けっぱなしにする癖を直すためには、親が意識して
例えば、テレビを見てい
おわりに
子どものぽかん口は、見た目の問題だけでなく、健康や発育にも多
親としては、
定期的な歯科検診や専門家のアドバイスを